ウーバーイーツの配達で現金扱い始めたけど、毎日毎日現金残高確認したり、帳簿つけるのいや!って方の為に、週ごとにまとめて簡単に仕訳できる様に考えてみました。ウーバーイーツのドライバーアプリを見ながら仕訳する方法だヨ!
アプリ、売上の画面に「週ごとの概要を見る」をタップ。< >で該当の週を選んでください。例として、先週の画面から。
6月29日~7月6日
< ¥40,639 >
売り上げ
バーをタップして詳細をご確認下さい
---日々の売上グラフ表示---
60 23時間15分
乗車 オンライン時間
売り上げ ¥40,639 ← 売掛金 40,639/売 上 40,639①
送迎の売り上げ ¥36,384
ブースト(Uberプロモ・・・)¥1,266
チップ ¥169
プロモーション ¥2,820
-------
支払い -¥45,962
受け取った現金 -¥45,639 ← 現 金 45,639/売掛金 45,639②
口座振り込み -¥323 ← 預 金 323/売掛金 323③
-------
回収額 ¥5,000 ← 売掛金 5,000/現 金 5,000④
-------
前回未納分 ¥323 先週の売掛金残高 323⓪
-------
週ごとの残高 ¥0 今週の売掛金残高 0⑤
はい。終わり。わかりやすく「現金」「預金」で仕訳しましたが、これは全部「事業主」に置き換えてください。そうすると現金預金は0で全部個人のお財布から出し入れして、現金残高はなし!って事ですので。
ただ、注意点!!青色申告の場合、この処理方法をそのままだと年度末(細かく言うと月末も)正しい発生主義の処理にはなりません。必ず年度末は12/31までの状態で仕訳をするか、1月に入った売上等を逆の仕訳で今年の分から除外して下さい。(決算整理)
-----
ここから下は仕訳の詳しい内容を説明するヨ!
<売上計上> 売掛金 40,639/売 上 40,639①
売上は現金であろうがカードであろうが、必ず売掛金で一旦処理します。
ブースト、インセも全て売上です。チップは!?普通チップはアメリカ等の役務提供に対して支払う慣習があり、報酬に対して金額が高いものであれば課税されるのは当然ですが、日本では「おこずかい」的感覚だと思います。おこずかいに課税するのはおかしくね?と思いますけど、残念ながら売上計上です。
<現金回収> 現 金 45,639/売掛金 45,639②
現金取引で受け取った現金はそのままウーバーから報酬の支払いとして扱われます。
ですので、売掛金が減って現金(事業主)が増えるという事ですね。
ここで、現金を受け取った額が売上より多いと、売掛金の残高がマイナスになってしまいますが、問題ありません。(年度末のみ、未払金に要振替)
マイナスですと、システムから支払え支払えと催促が来るわけですね。
<売掛回収> 預 金 323/売掛金 323③
前の週に売掛残高があった場合、水曜日前後に銀行振込がされます。これも売掛金が減って預金(事業主)が増えるという事ですね。
これは前回の未納分に表示されている先週の売掛金残高 323⓪が入金されています。
たまにこの入金が1円2円ずれる事があるので、雑費か雑収入で調整。
<回収金支払>売掛金 5,000/現 金 5,000④
お客様から受け取った現金が配達報酬を超えた分、登録したクレジットカード等で決済します。売掛金を回収しすぎた分を現金(事業主)で支払うという事ですね。
ここでクレジットカードを使うとポイントが付きますが、このポイントは課税されません。チップの方が課税されるのおかしいやん!って思うけど、慣習上そうなっちゃってます。
<売掛残> 今週の売掛金残高 0⑤
ということで、先週の売掛残⓪✙①-②-③✙④=⑤で今回は売掛金残高は0となります。
会計ソフトで入力する場合、「売上」「仕入」「入金」「支払」「振替」と項目が分かれているものがありますが、①は「売上」、②③④は「入金」の項目で入力になるかと思います。ウーバーイーツの配達には「仕入」「支払」は使いません。「振替」は何でもOKのオールマイティって感じで、売上、入金もこれで入力できると思います。
掛けの相手も原則ウーバーのみですし。
-----
いかがでしたか?
繰り返しになりますが、仕訳上の「現金」「預金」は「事業主」勘定にして下さい。
あと、元から現金勘定を使っている場合や、違う処理を行って来て、年度の途中で処理を変えるとおかしくなりますのでご注意下さい。
ウーバーイーツの配達では、相手先が少なく、仕入れが無い事から非常にシンプルな会計処理になるので、会計システムを買ったりクラウドシステムを利用せずとも知識があればEXCELで仕訳帳、残高試算表、損益計算書、貸借対照表、総勘定元帳等作れてしまいます。
freee等のクラウドシステムを使用してもさほどコストを掛けずに帳簿作成から青色申告での確定申告もできると思うので、うまく活用していきましょう!